明治42年 岐阜県の風景 その1 ~1909 Gifu,Japan~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 15

  • @錦山彰-e2y
    @錦山彰-e2y 5 лет назад +10

    岐阜県民です。貴重な映像ありがとうございます

  • @ik4365
    @ik4365 5 лет назад +12

    明治期の岐阜各所の古写真はなかなか見ることの出来ない貴重な資料ですね!

  • @JT-vn4cx
    @JT-vn4cx 2 года назад +3

    2:27 高等女学校は忠節橋を渡ったあたり、2:46 商業学校は伊奈波神社ひと山越えた南あたり、4:11  農林学校は川端康成康成が訪れた西方寺(加納新町)の南あたりらしいです。
    岐阜68連隊のある長森から南に手力があります。

    • @ノスタルジック時間旅行
      @ノスタルジック時間旅行  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      説明の補足、大変助かります。ありがとうございます。

  • @ststkg14
    @ststkg14 5 лет назад +11

    貴重な映像ですね。
    100年以上前ですので、現在の建物に面影を見つけられない事例が圧倒的に思いました。
    名和昆虫博物館が当時からあったのには驚きました。
    南宮大社はほぼ現在と同じに見えますが、あのアングルの写真は珍しいと思いました。
    美濃国分寺のイメージは変わってしまったようです。
    大垣城天守閣は戦争で焼けてしまいましたが、うまく復元できています。

  • @红龙-r4u
    @红龙-r4u 3 года назад +3

    名和昆虫研究所!現在の、名和昆虫博物館ですね、現在も当時の建物で、大好きな建物です!昆虫も好きで、何度も行ってます、地元の昔の風景は興味あります。

  • @ToroInoue-c5y
    @ToroInoue-c5y 4 года назад +11

    私の祖父が陸軍士官学校を出て、68連隊で連隊長の副官をしていましたので、そのころの話を聞いたことがあります。
    兵営があったのは、今、岐阜市立長森中学校になっていますね。
    同じく敷地内に陸軍病院があり、それがそのまま、岐阜県総合医療センターに引き継がれていますね。
    驚いたのは、名鉄美濃町線の北一色駅が、当時は兵営前という駅名だったことw
    ちなみに副官(階級は大尉)だと当番兵が3人付き、毎朝、馬を連れて「大尉どの、お迎えに参りました」と来てくれるので、馬に乗って出勤していたそうです。別に軍国少年だったとかいう訳でなく、純粋に「お金(授業料)のかからない学校だから」という理由で陸士に進んだらしく、連隊の中でも文人肌の浮いた存在だったと笑っていましたw 
    後日、連隊の名簿に祖父の名前も載っているのを見て、感慨深いものがありました。

    • @野球ファンただの
      @野球ファンただの 3 года назад +2

      長中出身です!!
      長中校内にあるプールが弾薬跡地でしたね!!当時は現在の長中と敷地から野一色公園、現在の冨田高校の敷地までが68連隊だったと聞いた事があります!!
      そして旧陸軍病院の門の柱が長中校内にある駐輪場横に建てられてます!!

  • @ラッキーラッキー-s7l
    @ラッキーラッキー-s7l 4 года назад +9

    山の形がほぼ変わってない…
    なんかジワジワとくるな…

  • @neko6ck
    @neko6ck 3 года назад +3

    岐阜県出身です。曾祖父は昭和の終わり、私が生まれるほんの数ヶ月前に亡くなってしまいましたが明治39年生まれ。岐阜師範学校卒の小学校の教員でした。

  • @ThanQuocSy
    @ThanQuocSy 4 года назад +5

    I love Gifu

  • @ドラゴンスープレックス-s3p
    @ドラゴンスープレックス-s3p 4 года назад +3

    師範学校の門は
    岐阜私立加納小学校の校門として
    今も現役ですね。

  • @小川英次-u8o
    @小川英次-u8o 2 года назад +2

    👍

  • @japonski409
    @japonski409 3 года назад

    学校ばっかりや